ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む

サイト内の現在位置です:

HOME_お墓のまめ知識

お墓のまめ知識

墓地(霊園)について

墓地とは、ご遺骨を埋葬するように定められた地域をいいます。
寺院墓地:寺院が所有・管理しています。
公営墓地:都道府県・市町村などの地方自治体が運営・管理しています。
民営墓地:財団法人や宗教法人等の公益法人と呼ばれる法人が経営・管理しています。
墓地には、それぞれの規定がありますので、確認しておく必要があります。

  • ・安心できる経営・管理組織かどうか。
  • ・規則や資格・制限の詳細な確認(宗派による規則や資格など)
  • ・区画の面積
  • ・費用と支払い方法(ローンについてなど)
  • ・墓地までの交通の便
  • ・墓地の設備と周辺環境

お墓建墓に必要な費用について

墓地を購入して、お墓を建てる時には、墓地使用料・墓石費用・管理費が必要になります。

墓地使用料 :使用料は、墓地の区画の大きさにより、かなり異なります。場所的には、
都心(町中心)に近くなるほど高くなる傾向があります。
墓石費用 :墓石本体・外柵(建付工事含む)が建墓に必要な費用とされます。
墓石の価格は、石材の種類・大きさ・デザインによってかなり幅があり、
異なります。
また、付属品(塔婆立・墓誌・灯籠)を建てる場合、
別途その費用もかかります。
管理料 :墓地内の通路や水道、休憩所などの共有部分、管理事務所の維持などのために必要な費用で、墓地の使用権をもっている限り、支払い続けなければなりません。
金額等については、支払い方法も含めて管理者(寺院墓地はご住職)に
確認することが必要です。

永代使用権とは

墓地を購入するということは、実際にその土地が自分のものになるわけではありません。
半永久的に借りて、使用権を得るのです。
※墓地によっては有期限の場合もあるので、事前に確認しましょう。

開眼供養・納骨法要とは

開眼供養は、僧侶にお経をあげてもらって営みます。
開眼供養は、新しく建てた墓石に、仏様の心(眼・魂)を入れる供養です。
「入魂式・魂入れ・お性根入れ」ともいいます。
ですから、開眼供養がすんで初めてお墓は、
人々が合掌礼拝するのにふさわしいものとなります。
その反対は「抜魂式・魂抜き・お性根抜き」といわれる供養で、
改葬するときに行う法要です。
お墓に納骨する納骨法要は、僧侶にお経をあげてもらって営みます。
菩提寺で法要を営み、墓地で納骨法要を営みます。
開眼供養と納骨法要を一緒に営むことが多いです。

納骨について

埋葬の準備 :埋葬するには埋葬許可証を墓地の管理者(寺の場合はご住職)に提出します。
この時、墓地使用承諾書と印鑑も必要になります。
埋葬許可証は、火葬場の職員から遺骨とともに受け取る証明書です。

納骨の日が決まったら、家族や親戚のほか、故人と親しかった人たちに知らせます。


石材店にも連絡して、すでに先祖を祀っているお墓に納骨する場合は戒名(法名)を
彫ってもらいます。


納骨法要 :お墓に納骨する時に納骨法要を行います。

お墓の改葬とは

お墓の引越しを「改葬」といいます。
お墓が遠くて、お参りに行けない方がよく行います。
しかし、大切なお墓の移動ですから、それなりの手続きが必要になります。


一般的な改葬の手続き

  • 1.移転先の墓地管理者から受入証明書を発行してもらいます。
  • 2.現在の墓地管理者から、埋葬証明書を発行してもらいます。
  • 3.所定の改葬許可申請書に記入して、受入れ証明書・埋葬証明書とともに区市町村役場に提出し、改葬許可証を交付してもらいます。
  • ※区市町村役場によっては、改葬許可申請書に前の墓地の管理者の署名・捺印が必要な場合があります。
  • 4.前の墓地の管理者に改葬許可証を提示し、僧侶に「お魂抜き(抜魂式)」をしてもらい、
    遺骨を取り出します。
  • ※お魂抜きはお墓から仏様の魂を抜いて、元の石の状態に戻すための法要です。
  • 5.新しい墓地管理者に改葬許可証を提出します。
  • 6.新しい墓地に納骨し、「納骨法要」をしてもらいます。

前の墓地の外柵・その他付属品の撤去(又は撤去・処分)

墓石の搬送

新しい墓地に新しい外柵を設置後、墓石据え付けという工事を行うことになります。

開眼供養・納骨供養に必要なもの

  • ①お塩
  • ②洗米
  • ③色花
  • ④お酒
  • ⑤お線香
  • ⑥ローソク
  • ⑦お供え物(百味御食)
    百味とは、山の幸・海の幸を五色に揃えてお盆に白紙を敷いて盛り付ける。
    五色とは、黒・赤・白・黄・青
    黒:椎茸・昆布・ひじき・ワカメ
    白:お餅・大豆
    赤:リンゴ・トマト
    青:野菜(青野菜)
    黄:ミカン・バナナ・お菓子
    ※お供え物は寺院・地方で多少異なります。

仏教(宗派別)のお経

浄土真宗 :阿弥陀経・正信喝・念仏の南無阿彌陀佛
浄土宗 :阿弥陀経・一枚起請文・般若心経
天台宗 :法華経・阿弥陀経・般若心経
曹洞宗 :般若心経・観音経
臨済宗 :般若心経・観音経
日蓮宗 :法華経(寿量品・普門品)・題目の南無妙法蓮華経・般若心経
真言宗 :般若心経・大日経
神 道 :大祓詞・般若心経